第50回東京都郷土芸能まつりの様子が多摩ケーブルネットワークで放映されます。
| 日 時▶︎ | 【放映日】 5月6日(火)18:10~19:30 前編:出演順1~10団体まで 5月13日(火)18:10~19:30 後編:出演順11~23団体まで ※変更になる場合もあります。詳しくは多摩ケーブルネットワークへお問い合わせ下さい。  | 
|---|

| 日 時▶︎ | 【放映日】 5月6日(火)18:10~19:30 前編:出演順1~10団体まで 5月13日(火)18:10~19:30 後編:出演順11~23団体まで ※変更になる場合もあります。詳しくは多摩ケーブルネットワークへお問い合わせ下さい。  | 
|---|
| 日 時▶︎ | 2025年3月9日(日)10時~17時頃まで *受付開始:9時20分  | 
|---|---|
| 会 場▶ | あきる野市秋川ふれあいセンター (042-550-3311) あきる野市平沢175-4  | 
| 出演者▶ | 22団体 | 
伊奈新宿囃子保存会
  
  伊奈本町囃子保存会
  
  小和田はやし連
  
  留原囃子保存会
  
  三内囃子連
  
  五日市上町囃子連
  
  武州唐獅子太鼓
  
  中相原囃子連
  
  大戸囃子保存会
  
  拝島加美町囃子保存会
  
  拝島志茂町目黒囃子保存会
  
  上川原町囃子保存会
  
  重松流くまこ囃子連
  
  牛濱重松囃子保存会
  
  野辺囃子神楽保存会
  
  勝沼囃子会
  
  西分町囃子連
  
  瀧ノ上町囃子連
  
  東町はやし保存会
  
  薬師念仏鉦はり保存会
  
  下長渕囃子連
  
  大丸囃子保存会 
開催日:令和7年6月22日(日)
場所:あきる野ルピア 3階ホール
 

毎年、加盟団体より多数の功労者が推薦され、厳正な審査を経て表彰されます。
加盟団体より太鼓一式を借用し、アトラクションとして囃子を演奏します。

懇親会の途中では全ての参加団体が壇上に上がり自己紹介をします。
他団体とコラボでお囃子を演奏します。流派を超えて素晴らしい交流ができます